JR元町駅の北側にある「キャプテンリーコーヒースタジアム」。前を通るたび、ずっと気になっていました。喫茶店というよりファミレスのような佇まい。二階建の大箱で外からは中の様子が見えません。なにより「キャプテンリーコーヒースタジアム」というアミューズメント感漂う店名。謎。気になる。
店頭で優しい笑顔でお出迎えしてくれている人形は、創業者でしょうか。
お店に入ると左手にレジカウンター、右側に珈琲豆の販売コーナー、そのまま奥に進むと、全く想像していなかった光景が・・・
目線の先には巨大な珈琲焙煎機。みんなで焙煎の様子を見ながら珈琲を飲めるようになっています。なんかシュール。
この写真は立ったまま撮ったのですが、席に座った目線になると、後ろの席からの目線や前の席の人が気にならない程度の段々具合になるように緻密に計算されているようです。細かい配慮ですね。ここにコンセントがあったらもっと助かるかも。
2階に上がると普通のテーブル席もありました。エレベーター上がることもできます。階段が辛い方にも親切設計です。全面ガラス張りの窓からJRの電車が通る様子が見えます。
メニューは、コーヒー豆を指定する「フレッシュローストオーダー」珈琲がメインのようです。注文されてから焙煎・抽出するのでフレッシュな香りを楽しめるんだとか。でもケーキとのセットはできないようなので、普通のアイスコーヒーにしました。
普通のアイスコーヒーも十分美味しかったです。家でもペーパードリップでアイスコーヒーを作りますが、やはり専門店の珈琲は違いますね。
ケーキは「石橋尚幸シェフ特製こだわりチーズケーキ」。石橋尚幸さんって誰・・・って調べたら、元イタリアの日本大使館総料理長だそうです。期待していなかったのですが、プレートの飾り付けも凝っていて、ベイクドチーズケーキや添えてあるベリーもシャーベットアイスも美味しかったです。このケーキセットで850円なら安い方だと思います。
冷やかし半分で行ってみましたが、スタジアム形式の席や巨大焙煎機など随所にこだわりがあり、珈琲を楽しんでほしいという想いの詰まったお店でした。注文したケーキも珈琲も美味しかったです。モーニングやランチメニューも充実しているので、もっと人気があってもおかしくないお店だと思います。
スタジアムと銘打っている割にお店に活気がないのが寂しいところですが、駅近なのにお客さんの入りもまばらで、元町界隈に来た時にゆったり休憩できる穴場中の穴場だと思います。
会計時にレジカウンターで店頭にあったマスコット(?)人形のストラップが売っていて、買ってしまいそうになっている自分に驚きました。コーヒースタジアムの不思議な魅力にハマってしまった証拠かもしれません・・・。
キャプテンテリー コーヒースタジアム
住所:〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5丁目4番1号
TEL:078-361-1800
営業時間:11:00~19:00
食べログで見る
スポンサードリンク