っということで、今年のシルバーウィークは四国の名所やグルメを堪能するドライブ旅行に出かけてきました。
2泊3日で王道観光地を巡る節約旅
1日目(香川→高知)・・・うどん巡り→金比羅山→栗林公園散策→骨付き鳥→高知へ移動して「道の駅南国風良里」で車中泊
2日目(高知→愛媛)・・・日曜市とひろめ市場で食べ歩き→四国カルスト→道後温泉→「道の駅風和里」で車中泊
3日目(愛媛)・・・しまなみ海道を通って帰路へ
旅行日数に限りがあったので、王道観光地を押えつつもドライブルートから大きく外れるところ(徳島県や高知の足摺岬や四万十川、小豆島など瀬戸内海の離島)は行っていません。大まかな目的地は決めていきましたが、細かいところは行き当たりばったりな時間的にも余裕のあるスケジュールにしています。
節約の為に車中泊をして、四国内の高速道路も使用しませんでした。これで大人2人2泊分の宿泊費と高速代約2万円分は
朝食は讃岐うどんのはしご
初めての讃岐うどんなので王道の「釜玉の小」を注文。小といっても普通の並よりほんの少し少ない程度。コシがあってもちもちの程よい塩加減の麺に、ツユと卵のまろやかさが相まってもうたまりません。並評判通りおいしくてぺろっと完食。
次は釜揚げうどんの名店「長田in香の香」さんへ。こちらは食べログの香川讃岐うどんランキング1位のお店です。こちらでは先にレジで注文と会計をして番号札をもらって席でうどんを待ちます。こちらも店内は混雑していましたがそんなに待たずにうどんが出てきました。
注文したのはもちろん「釜揚げの小」。ツヤツヤの麺が美しいです!お出汁に漬けていただきます。麺はムチムチ、風味豊かな濃い付け汁もおいしくて、小じゃ食べ足りないくらい。
さあ3件目!っと行きたかったのですが、夫がうどんに飽きてしまい断念。私は時間的にも胃袋的にもまだまだ行けたので残念ですが・・・また次回うどん巡りリベンジしたいと思います!
金比羅山へ御参り〜門前町で食べ歩き
膝を笑わせながら階段を降りた後、門前町の表参道を散策しました。金比羅山のスイーツといえば「灸まん」。黄味餡のおまんじゅうです。一口頬張ると口の中全ての水分を一瞬で奪われますが、階段の上り下りで疲れた体に上品な甘さが沁みます。
出展:しょうゆ豆本舗 表参道店 |
金刀比羅宮の観光は門前町散策をしても所要時間2時間程度で満喫できます。
広大な日本庭園の栗林公園を散策
讃岐うどんと金比羅山の食べ歩きで、お昼時なのにお腹が空かず、お昼ご飯は抜きました。夜までまだまだ時間があるので、夫の希望で栗林公園へ。栗林という名前ですが園内の樹木のほとんどが松です。
庭園内はかなり広くて茶室や売店も点在しています。まだ日本庭園の本当の良さがわからない私は花より団子、茶屋で「オリーブサイダー」と「みたらし団子」をいただきました。(また食べてしまった。)お米で作った手作りのみたらし団子が素朴な味で美味しかったです。
麩菓子を求めて陸地に上がる勢いの鯉たち。
60分コースをゆっくり歩いてまわり、展示コーナーや茶屋に立ち寄ったので、所要時間は2時間弱ほどです。
60分コースをゆっくり歩いてまわり、展示コーナーや茶屋に立ち寄ったので、所要時間は2時間弱ほどです。
高山市内で晩御飯、香川のもう一つの名物「骨付き鳥」にかぶりつく
実はこの一鶴さん、大阪や横浜にも店舗があります。大阪にもお店があるなら、わざわざここで並んでまで食べなくても・・・とも思いましたが、香川で食べるから意味があるんだ、と気を持ち直して並びました。
ものすごい並んでいますが30分ほどで席につけました。骨付鳥には、親どりと若どりの2種類あります。それぞれ1本づつとサラダとおにぎりを注文。
親鳥は味わい深く噛み応えも充分。噛めば噛むほどに旨みを味わえる通好みの逸品です。しっかりとした歯ごたえがあり、我々は2口目にして顎が疲れました笑。若どりは柔らかい肉質で食べやすいです。女性や子供には若鶏が人気だそうでうなづけます。
お皿に溜まっている鳥の旨みたっぷりの肉汁に、キャベツやおにぎりを浸して食べるのが通。しばらく鳥肉は良いかなってくらい鳥肉を堪能し大満足なディナーになりました。
高知県へ移動して道の駅で車中泊
明日は朝から高知の日曜市へ行く為、夜のうちに高知に移動することにしました。今晩の宿は松本から一番近い道の駅「道の駅南国」に決定。高速を使えば高山市内から1時間ちょっとで着きますが、節約の為に下道の国道33号線をひたすら走ります。3時間弱で到着。
出典:道の駅南国 風良里
車中泊の旅にはマップルのガイドブックがマスト
まっぷるのガイドブックは買っといてよかったです。道路情報も分かりやすく、観光スポットはもちろん、道の駅やサービスエリア、日帰り入浴のできる温泉など見やすく掲載されていて便利でした。もちろんグルメ情報もたっぷり。まっぷる 四国 '16 (マップルマガジン | 旅行 ガイドブック) 昭文社 ガイドブック 編集部 昭文社 2015-03-16 売り上げランキング : 135156
|
車中泊で節約しながら四国を満喫する2泊3日のグルメ旅[後編]へ続く・・・
0 件のコメント :
コメントを投稿