2016年12月28日水曜日

いちじくのジャムとドライいちじく

野菜や果物の直売所で、規格外のいちじくを安くで購入できたので
ジャムを作りました。
形が不揃いっていうだけで、20個近く入っていて800円☆

皮を剥いたイチジク700gを、
グラニュー糖200g・水100g・レモン汁大さじ3で
コトコト煮詰めること1時間…
ちょうど200mlの瓶3つ分のジャムができました。

甘さ控えめで、イチジクそのままの美味しさをギュッと濃縮した
贅沢な味に仕上がって我ながら感動...!
味見が止まらないくらい美味しくできました♪

残りはドライイチジクに。

オーブンは130度で
途中ひっくり返したりして様子を見ながら約1時間半、乾燥させてみました。
こちらも味見の手が止まらないほどおいしくって
パンに入れるつもりだったけど、そのままおやつとして食べることにしました。


2016年11月9日水曜日

産後の抜け毛、ハゲよりも掃除が困る

産後の抜け毛が気になりだしたのは、ちょうど産後3ヶ月の頃。
元々毛量の多い剛毛暴れん坊タイプの髪質なので
「少なくなって好都合だわ〜」なんて余裕ぶっかましてましたが、
実際は生え際が禿上がるタイプの抜け方で、ぬか喜びもいいところでした。

剃り込みハゲ隠しに買ったターバンが絶望的に似合わないことも困りましたが、それより抜け毛の掃除が大変でした。

部屋に抜け毛が落ちていることがストレスに

私は胸まであるロングヘアなので、抜けた毛が床に落ちているのがやたら目立ちます。
毎日あちらこちらに散らばる抜け毛を見つけては拾う日々。
産後3ヶ月頃なんてまだまだ赤ちゃんのお世話で精一杯な時期だったので、正直掃除している余裕はありませんでしたし、抜け毛が落ちている事に気がついても思うように掃除ができなくてモヤモヤしてました。

対策1、マメなブラッシング

抜けた毛が部屋中散乱すると掃除が面倒なので、1日に何度か洗面所でブラッシングして、抜け毛を一網打尽で落とすようにしていました。
一度のブラッシングで床一面が髪の毛の海に。

アベダのパドルブラシを使ってます。手のひらくらいある大きなブラシで、これがまた気持ちいいんです。
頭皮マッサージ効果と皮脂が毛先に行き渡ることで天然の保湿ケア効果もあって、産後ぱさぱさになった髪がしっとりまとまるようになるという嬉しい効果もありました。

育毛効果を期待してこのエッセンスは使っていました。頭皮がすっきりするのと、良い香りで癒されます。

対策2、掃除機

抜け毛の時期は1日に何度も掃除機をかけていました。マキタのコードレスハンディクリーナーが大活躍。

抜け毛を発見し次第、スイッチひとつでサッとお掃除できます。もうコンセントのある掃除機は考えられません。

マキタの掃除機は、バッテリーの種類やゴミの捨て方の違いなどで型番が沢山ありますが、一番パワーのあるタイプの紙パック式がおすすめです。
我が家の使用頻度(1日1回使用)だと、紙パックの交換もバッテリーの充電も2週間に1度くらいのペースでOK。吸引力も十分です。
ここ数年で買ってよかった我が家の家電ランキング上位の超優秀家電です。

産後の抜け毛、いつまで続く?

抜け毛は六ヶ月頃にだんだん抜ける量も少なくなってきました。
これから新しい毛が生えてきて、アホ毛の扱いが大変らしいですね。
産後もマイナートラブル連発ですが、いろいろ工夫しつつ乗り切っていこうと思います!


2016年11月7日月曜日

業務スーパーのクルミが予想外のハイクオリティ

ちょこちょこお世話になっている業務スーパー。
輸入食品や普通のスーパーでは売っていない冷凍食品もあってワクワクしますよね。
安すぎて逆に不安を感じる商品もあったりしますが。

毎回買っている商品の一つが「むきクルミ」です。
無添加のくるみが300g入りで確か500円弱でした。安いですね。パン作りにも遠慮なく使えます。
それだけでも買いなのですが、殆ど割れていない形のきれいな実がゴロゴロ入っているんです!
こんなにきれいな状態のクルミが業務スーパーで手に入るなんて意外でした。

くるみには良質なタンパク質やミネラルが含まれているのでおやつとしても健康的ですね。少しローストすると香ばしくて美味しいですよ。

フライパンに黒糖を少量の牛乳でキャラメル状に溶かし、そこにクルミを入れてからめて冷え固めたら黒糖くるみのできあがり。
ちょっと手間はかかりますがこれ最高に美味しいのでお試しあれ〜。

2016年11月6日日曜日

妊娠中や産後ダイエットに、体においしいお菓子を手作りしませんか

痩せやすい時期とされる「産後6ヶ月間」を過ぎましたがあと4キロが戻らず、にわかに焦っているソロジョカーレです。

なんなら最近ちょっとずつ増えつつあります...

でも間食がやめられない

間食は干し芋とかナッツとかでごまかしてきたけど物足りないんですよね。
ケーキやクッキーみたいな洋菓子が食べたいけれど、市販品はお砂糖や油分がいっぱいでダイエット中は危険。クッキーなんか、砂糖と油を固めて食っているようなもんですからね…汗

じゃあ作るしかない!

ということで、食いしん坊のダイエッターでも食べられる低カロリーのおやつレシピ本を買って作る事にしました。

豆腐やおからなど体にやさしい素材を使ったヘルシーなおやつのレシピ集。
砂糖は黒砂糖かきび砂糖を使用、小麦粉よりもできるだけ全粒粉を使ったレシピで
ダイエット中でも比較的罪悪感なく食べられるおやつがたくさん載っています。

この本の中で一番のお気に入りが「豆腐の生チョコレートケーキ」

材料はほぼお豆腐でできているのですが、これがバカうま!
言われなければ豆腐とは気づきません。
完全にねっとり濃厚なチョコレートケーキです。

夫も「ぅんまっ!」と絶賛!
豆腐でできていると種明かしすると、どえらいびっくりしてました。

おから感ゼロの「おからのブラウニー」。
美味しくってついつい食べ過ぎでしまいますが、おから入りなので罪悪感も低めなのが嬉しい。

プロのレシピはやっぱり凄い!

インターネットで検索すれば、ヘルシーなおやつのレシピも無料でたくさん見つかりますが、見た目が良くなかったり美味しいと思えなかったりと、未完成なレシピも多いように思います。

この本に載っているレシピはどれも簡単に作れて美味しいものばかり。
しっかりと緻密に計算されて作られているんだなぁと関心してしまいます。

お菓子を手作りするようになってから、最近では市販のお菓子が甘すぎると感じるようになりました。
自分の体やダイエットの為にも、中年太りが気になる夫の為にも、子どもの食育の為にも、手作りが一番!

おすすめレシピ本

お菓子を手作りしようと思った理由は、自分のダイエットの為の他にももう1つ。
子どもにはできるだけ安心安全なものを食べて欲しいから。
市販品には「おいしい」と感じるように砂糖やショートニングがたっぷり。
保存料や添加物にも不安を感じます。
なので、子どもに与えるおやつはできるだけ手作りを心がけたいと思っています。


思いついた時に簡単に作れるレシピがいっぱい。

こどもに安心のお菓子のレシピ集。著者は双子のお母さんで、実際に作られていたお菓子のレシピです。砂糖やバター控えめで低カロリーなので大人もおいしいおやつのレシピがが載っています。

子どもがもう少し大きくなって幼稚園や学校から帰ってきた時に「今日のおやつはなぁに?」って楽しみにしてくれるような家庭を目指して、お菓子作りがんばって続けていきたいと思います。

2016年10月21日金曜日

耳付き4枚切り食パンも挟めるホットサンドメーカーで朝食作りが捗る

パン派の私はよく朝食にホットサンドを作ります。
焼いている時間は両面で5分位。挟んで焼くだけの手軽さが魅力です。


ホットサンドメーカーといえばバウルーが人気です。
みんな挙ってバウルー。猫も杓子もバウルー

私は天の邪鬼な人間なので、バウルー以外のホットサンドメーカーを買いました
(・・・いいえ本当は予算の問題でした。バウルー使ってみたいです。) 

バウルーじゃなくっても美味しいホットサンド作れます!
結果的に凄くお気に入りの調理器具になった私のホットサンドメーカーは


バウルー様の約半額で購入できます。
安心の日本製!


4枚切り食パンでも余裕で挟めます。

ほとんどのホットサンドメーカーは8枚切りの食パン推奨で、なおかつ耳を落としたサンドイッチ用でないとはみ出てしまうものが多いんです。

私はホットサンドの為にわざわざ8枚切りを用意するのも面倒なので、4枚切りを耳付きのまで作っています。
パン耳が圧縮されてカリカリに焼き上がっておいしいんですよ。

ぎゅーっと圧縮しますが、具材が入る中央部分は深めに凹んでいるので、ごろごろっとした大きめ具材も入れることができます。

コンロの中火で両面5分位。

プレートはテフロン加工されているので、バターなどの油脂を塗らなくてもきれいに焼けます。汚れがつきにくくて使用後のお手入れも簡単。

真ん中に仕切りがあるタイプで食べやすいサイズ。
端っこがしっかりプレスされてちゃんと閉じるので具材がこぼれずに食べやすいです。

チーズとハムのホットサンドは定番ですよね♪
ガス火のパワーで外はカリカリ、チーズがとろけてうまうまです。

具材は、コロッケやきんぴらなど和洋問わず何を挟んでもおいしいです。
晩ご飯の残り物を挟んでみたり、オリジナルレシピを考えるのも楽しいですよ♪