2016年1月28日木曜日

初めての妊娠日記[22週目〜26週目]


前回の記事はこちら

妊娠21週目、6回目の検診

母子ともに異常なし!元気にすくすく育っていました♪もうエコー写真に全身が入らない大きさに育っています。

胎動

横になっているときや食後にぽこぽこと感じる程度だったのが、23週目頃から座っているときも感じるようになりました。あかちゃんが動き出すと嬉しくって、夫にも胎動を感じてもらおうとお腹に手を当ててもらいますが、夫が手をあてるとあかちゃんの動きが止まる・・・。

妊娠22週目、マタニティセミナーに参加

市民病院の無料マタニティセミナーに参加しました。助産師さんから、妊娠中の生活、授乳のことや入院の準備についての説明を聞いたり、参加者でグループを作ってディスカッションする場面もありました。参加者みんな予定日が近くて和気あいあいとした会でした。

マタニティウェア購入

妊娠前の服と腹巻きでやり過ごしてきましたが、お腹が大きくなってとうとう限界を感じるように。無印のマタニティレギンスとブラパッド付きのタンクトップを買いました。体締め付けないだけでなく、レギンスもタンクトップもお腹をしっかりカバーできるような長さになっていて、肌ざわりも良く、着心地抜群に良いです!もっと早く買っておいても良かったかも。

腹帯はしなかった

5月目に入った最初の犬の日には、腹帯を締めるという日本古来の風習があります。思い出のイベントとしてやっておこうかとも思ったのですが、結局やりませんでした。神社によりますが、さらし帯と祈祷に8,000円くらいかかります。私だったらその分美味しいもの食べにいきたいです、安産を祈願しつつ。

その流れで腹帯は未だに購入していません。海外では腹帯というもの自体はありませんし、医学的にもおすすめされているものではないようです。だから今後も購入の予定無し。腰痛が起きたりお腹が重くて辛くなったら買ってみようかな程度です。

体の変化

前回の検診から一気に4キロも体重が増えていて、先生から注意されてしまいました。なので体重管理を始める事に。でも次の検診までの間に、クリスマスと年末年始があって、誘惑がたくさん。どうしよう・・・

20週目から始めた歯科治療は25週目で終わりました。夜中によくこむら返りになって、激痛で呻きながら目が覚めます。痔は自然と治りました(症状が出てないだけ?)。お腹の毛が立派に成長、おヘソが真っ平らに。

心の変化

アクティブに動けるのは30週頃までと聞きますし、まして子供が産まれたらしばらくはゆっくりできないので、今のうちに色々やっておかなきゃ、と何だか焦ります。で、前から興味のあった絵画教室に通う事にしました。空き時間ができたら、本屋さんへ行ったり、一人カフェを楽しんでます。産まれたら、静かにゆっくりできる場所には行けなさそうなので。

パンや料理など手間暇かけて作れるのも今のうちかな。赤ちゃんと会えるのも楽しみだけど、出産まではお腹の赤ちゃんを大切にしつつ、一人で動ける時間も大切にしていきたいですね。


 スポンサードリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿